ラベル Internship の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Internship の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007年10月5日金曜日

good luck!

今日は嫁とskypeをした後に、レンタカー屋によってから出社した。まだお腹が空いていなかったので、朝ご飯は抜き。

午前中、チームの定例ミーティングがあって、そのあとに退社関係の書類にサインした。会社がくれた評価は、やっぱり最高ランクではなかった。日本イ○テ○の方など、期待してくれた人達に対して申し訳ない。

ランチは最後の社食。もちろん、安心と信頼のハンバーガーを食べた。今日は豪華に、"ベーコン"チーズバーガー。とてもまずうございました。

ご飯の後、ノートパソコンやセキュリティーカード等の備品を返して、綺麗さっぱり。

退社する前に、お世話になった人達に挨拶に行くと、何人かは目を赤くしてさよならを言ってくれた。仕事は満足の行く結果はだせなかったけど、チームにはうまくとけ込み、協調して作業ができたと思う。たった3ヶ月だけど、もう仲間である。またいつか会う日まで、お元気で。

家に帰って荷造りをして、ダンボール箱ひとつを日本に送った。あとでよく考えてみると、結構送料が高かった。200ドルくらい。これならがんばって自分で運んだほうが安かった。浪費してしまったと、反省。

残りのものも、スーツケースに良い感じで収まった。いよいよ帰るんだと実感。

オレゴンの皆様、本当にありがとうございました!

さようなら!

2007年10月4日木曜日

今日は、7時からの会議で発表する予定だったので、がんばって6時に起きて出社した。会社に着いて、メールをチェックしてみると昨日の23時36分に、発表のキャンセルの連絡があった。。おいおい、そんな時間にメールをみるわけないじゃーん。

意気消沈はしたが時間が出来たので、会社からこっそり嫁とskypeした。会社だと周りがちょっと気になる。

ここでやった研究成果をどっかの学会に出そうと考えているので、今日は、どういう構成で論文を書くか等を研究員と話し合った。

ランチは、チームのみんながインド料理をごちそうしてくれた。そんなに湿っぽい話にはまったくならなかったけど、一応送別会のつもり。短い間でしたけど、本当にお世話になりました。

ランチの後は、気力の関係でもう仕事ができなさそうだったので、さっさと家に帰って部屋の掃除をした。あとは、荷造り。これは明日する予定。

自転車等を大学生に譲った。捨てるのも売るのも面倒なので、こちらとしてもありがたい。適当に長く使ってくれるとうれしい。

ディナーはインテルで働いている日本人の方何人かにアメリカンをごちそうになりました。いろんな話で盛り上がる。やはり、知らない土地で知らない会社で働くことは不安だったが、彼らのように励ましてくれる方がいて、本当に救われた。多謝。

たった3ヶ月だけど、感謝したい人の顔はいくらでも浮かぶ。日本に帰れることがうれしい反面、さみしくもある。

2007年10月3日水曜日

風邪引いた

こんちくしょー。熱っぽくて、頭がちょっと痛いのです。

今日は嫁とskypeしたあとに、しばらくごろごろしてから、会社に行きました。10時着くらい。楽チン。昨日晩御飯をいっぱい食べたので、朝ごはんは食べていません。

今日は引き継ぎのための書類を作成しました。引き継いでくれる人が、割とわかっていてくれているエンジニアさんなので、そんなに詳細な資料を作る必要がありませんでした。ラッキー。

お昼は、そのエンジニアさんに会社近くのタイ料理屋さんでご馳走になりました。タイプリンセスではなくて、マックの向かいにあるやつ。タイカレー、とってもおいしかったです。二日連続でカレーだな。。

残りの仕事は論文のアウトラインを決めること。もうちょっとだー。

2007年10月2日火曜日

燃え尽きた。。

今日は寝坊して10時くらいまでゴロゴロしていました。昨日、夕飯の残り(ハムスとピザ)をパックして持って帰って来たので、それを朝ご飯に食べました。最近、ちょっと食べ過ぎてるかな。仕事が中途半端に忙しいと、食べることでストレスを発散しようとしちゃうんだよね。気をつけなきゃ。

郵便局に行って、荷物を送るようの段ボールを買いました。5ドル以上して、結構高い。TARGETとかで安く売っているのかな?

試しに送ろうと思っていた物を入れてみると、半分以上スペースが余ってしまった。このスペースになにをいれようか思案中です。アバクロとか大量に買い込んで、オークションで売ろうかな。。

11時から進路に関するミーティングだったので、それに合わせて出社しました。微妙。

ランチに、TakeiさんとKohei君と3人で、オレンコステーションのインド料理に行ってきました。やっぱり、ここのカレーはうまい。

お腹いっぱいになって眠くなってしまったので、午後は会社でうだうだしてました。だめ人間。本当は引き継ぎの仕事をとっとと終わらせたいのに、やる気がしません。昨日の今日だからしょうがないかな。。

2007年10月1日月曜日

intern report out!

今日は、15時からインターンシップの成果発表会でした。
ぎりぎりまで発表資料作り。

発表会は、チーム外の人が思ったより少なくて、ションボリ。
せっかく頑張って準備したのに。
みんな僕の話なんか、興味ないですよね。はいはい。

ちなみに、僕は今回の成果を評価していません。
本当に自分で自分にがっかりです。

マネージャーはどう評価したのか、
最終日にもらう評価書が楽しみです。


夜は、TakeiさんにBridgePort Breweryでごちそうになりました。
ここのビールはおいしいです。

2007年9月30日日曜日

お土産

日曜日なので、午前中はゴロゴロしてました。

午後はKohei君とワシントンスクエアに行き、
メイドインオレゴンでお土産を買ってきました。

後は、自分のお土産用にワインを買うのみ。うふ。

3時すぎにオフィスに行き、明日の発表資料の準備をしました。
結局2時くらいまで会社にいました。
けど、まだまだ不安。

2007年9月29日土曜日

楽しいポットラック♪


Pinot noir
Originally uploaded by Koshiro san



Salemでワイナリーを営んでいるお友達のところで、パーティーをしてきました!

運転手だったのでまったく飲めませんでしたが、楽しい、楽しい時間を過ごせました。この人達好きです。

また、なんと、葡萄の収穫を手伝わさせてもらいました!!!夢のひとつだったので、正に感慨無量です。葡萄畑って綺麗やねー。

2007年9月28日金曜日

Oh men!

今日は嫁とskypeをしたあとに、支度をして出社しました。目覚ましを掛け忘れて寝坊したので、9時すぎ着。昨日の晩ご飯も食べていないけど、まだお腹が空いていなかったので、朝ご飯は抜きました。

今日はいつも面倒を見てもらっている人達に、発表資料をレビューしてもらいました。結果は最悪。やっとどれだけまずいかを認識してもらえました。イエーイ。。

この仕事に新規性はないと2ヶ月前から言ってるのに、人はデータで見せないと納得してくれない。まあ、しょぼいことがしょぼいってわかったのも成果だと言えばそうなのかもしれないけど、出来ればかっこいい成果を出したかった。。これじゃあ、恥ずかしくて日本に帰れないよ。

ということで、今日はずっと鬱でした。僕って研究職にむいていないのかも知れないと思っていたのが、より確信に近づきました。くやしいなぁー。もう10年近くもやっているんだから、そろそろ諦めるべきなのかもね。

お昼はKohei君と社食に行きました。白身魚のフライとサラダとタコスにかけるようなミートソースがのってるライスのプレートをチョイス。うまかった。ランチ中、Kohei君がおもしろい話をしてくれたので、すごく気分転換になりました。今日は本当に救われました。多謝。

月曜日の発表までまだ時間はあるので、なんとかしてやろうと思います。と奮起して、今日は0時退社。

2007年9月26日水曜日

親しき仲にも

今日は嫁とskypeをしたあとに、支度をして出社しました。8時半着くらい。

朝ご飯を食べにカフェに行ってみると、ブリトーがおいしそうだったので、カフェで初めてそれを食べてみました。確かにすごくおいしくて幸せでしたが、量が多かった。これが後々響いてくるとはー

今日の仕事も昨日の続きです。昨日まではとりあえず手持ちの情報をなるべく詰め込むように発表資料を作って来たのですが、月曜日の発表は1時間しかないので、それに収まるように資料を切り詰めなくてはいけません。。およそ半分くらいにしなくては。。。

この作業もまたしんどいんです。というのも、どれも時間を掛けて得られたかわいい成果達なので、思い入れがあって削れない。たとえ100を50に出来たとしても、50しか説明しないので、まるで50しかやってないようにみえるのもやだ。この作業は、こういった感情を如何に排除して、客観的に成果を評価できるかにかかってくるのです。

自分を客観的にみれるわけがない。無理ー。

お昼は、会社の日本人の方々にまた誘っていただいて、インド料理をごちそうになってしまいました。いつも本当にありがとうございます。ここのカレーはやっぱりおいしい。けど、朝食べ過ぎて、ちょっとしか食べられなかったのが残念でした。帰る前に一度ディナーで来てみたいな。

日本のほうと作業をする約束をしていたので、5時すぎに退社しました。スケジュールが厳しい中、なんとか時間を見つけて対応しているのに、『ありがとう』の一言を言ってもらえず、後味の悪い作業になりました。こういうことがあると、モチベーションがかなり下がります。以前にも、冷たい口調で対応されて不満に思ったことが何度かあったので、もうこの案件はやりたくないかも。

また、自分が相手にそういう気分にさせていないか、普段から気をつけないと。

2007年9月25日火曜日

ネバーエンディングストーリ?

今日は嫁とskypeしたあとに、朝ご飯に昨日Jeffの奥様に頂いたチキンとサラダ?を食べて出社しました。9時前着くらい。のんびりしてしまった。

今日は、昨日までに頂いたコメントをなるべく反映すべく、実験システムや発表資料をなおしていました。実験システムは全部直せたと思うので、今出せるデータは出揃った感じ。

というわけで、23時まで会社に残ってしまった。。

いくつかある研究のフェーズで、今が一番苦手です。どういうフェーズかというと:

いちおう実験もして結果もでているので自分的には終わったつもりなるのだが、結果をよく見てみると不具合を見つけてしまう。その不具合を直して実験もやり直し、それでまた終わったつもりになるのだが、結果をよく見てみるとまた不具合が。それの果てしない繰り返しで、なんとか満足な実験ができても、今度は人に伝えるために見せ方を工夫しなくてはいけない。自分ではこれで伝わるだろうと思っても、実際に人に説明してみると別の言い方のほうが伝わりやすいことなんて多々あるし、場合によっては実験のやりなおしも辞さない。

という具合に、ゴールなんてあるようでないもので決して到達できないんだしー、と感じているフェーズです。

僕は浅はかな人間なので80%くらい出来るとそれで満足してしまい、残りを改善するモチベーションを維持できないから、苦手なのです。ある程度できてるからいいじゃん!って思うのですが、それでは世の中許されないのです。許されないから騙し騙しがんばるけど、本当につまらない。しんどい。

こんなんだから、いつまで立ってもいい仕事ができないのです。分かってはいるんだけど、ねえ。


お昼はKohei君と社食に行き、僕はサラダにツナがのっているものを食べました。もはやコメントはない。

夜もKohei君と、近くの寿司屋に行って、オクラホマロールを食べました。めっちゃマヨネーズが使われていてぐろかったけど、マヨネーズとご飯のコンビは大好きなので、結構気に入りました。

2007年9月24日月曜日

運動三昧

昨日の晩から家のネットワークの調子がおかしく、パケットロスが80%もあって、まったく通信できない状態でした。たぶん、ケーブルモデム/ルーターを再起動すれば直るのだろうけど、どこにそれがあるのかがわからないので、仕方なくその状態に甘んじていました。。

ということで、今朝はskypeが出来なかったので、携帯で嫁と話ながら出社しました。8時着くらい。早い!

朝ご飯はカフェでドーナツとコーヒーを買いました。

金曜日のプレゼンの後から、正直に言って、集中の糸が切れてしまったような精神状態で、仕事にまったく身が入りませんでした。なので、今日はいろんな人のところに行って、プレゼンをどう評価したか、どこを改善するすべきかを、なんとなく話し合ったりしてました。

お昼はKohei君と社食に行き、ピザを食べました。ピザ,普通かな。Kohei君は、週末に親御さんが遊びに来ていたみたいで、お疲れちゃんでした。あと仕事の進捗で多少アベってるみたいけど、大丈夫かなぁ。心配。まあ、優秀な彼のことなので、最後にはきっちり仕上げてくるでしょう。

今日の夜は、台湾人のJeffさんに誘われて、中国/台湾の人達とバレーボールをしてきました。4チームも作れるくらい人が来ていてびっくるり。

自己紹介のタイミングを逃してゲームが始まってしまったので、普通に中国人と思われて中国語でめちゃくちゃ話しかけられました。。まったくわからん。。中国語、勉強しなきゃなー。

バレーボールをするのは何年ぶりだっただろうか。とっても楽しく遊べました。昨日に続いて、いっぱい運動して、すっきり。明日は筋肉痛がひどいだろうな。

バレーボールの後に10時前に会社に戻って来て、1時間ほど仕事をしました。来週の月曜日に部署全体でプレゼンをすることになったから、それまでに実験結果の整理をせねば。スライドの直しもしなくては。

今週は忙しいぞ。

2007年9月23日日曜日

サイクリング

7時に起きて嫁とskypeした後に、シャワーをあびて、掃除洗濯をしました。すっきり。家に食材がなにもなかったので、朝ご飯は抜き。。

今日は仕事をしようと思っていたけど、日曜日というせいかまったく身が入らなかったので、出かけることにしました。天気がいいし。

12時前に家をでて、お腹が空いていたので、まずHillsboro空港近くのハンバーガー屋さん(バーガービレッジ)でホットドックを食べました。ここはめっちゃバターが効いてて超太りそうで、それがおいしい。

その後、近くの駅で電車にのって、となり街まで向かいました。この時点で、およそ3マイルを自転車で移動。

Beaverton TCという駅で降りて、そこから例の宇和島屋(スーパー)まで向かいました。往復でおよそ3マイル。併設の紀伊国屋でファッションと車雑誌を立ち読み。悪い客ですみません。。

次に、Beaverton TCから少しもどって、Willow Creekという駅でおりました。ここから、家まで帰るというおよそ9マイルの長旅を敢行!ラジオを聞きながら、ゆっくり走ってなんとか戻ってきました。楽しかった。ケツが痛くなったけど。

全部で15マイル。24キロちょっと。よう運動したもんや。こんな日はご褒美に肉を食いたいが。

2007年9月22日土曜日

どーんと

今日はいつも通り6時半に起きて嫁とskypeしました。その後、特に予定がなかったので二度寝をしました。再び起きたら11時半。あー、よく寝た。

朝ご飯というか、昼ご飯は中華三昧。

その後、シャワーをあびてから、ポートランドのSAK FIFTH AVENUEに向かいました。嫁のお土産にChanelのバックをどーんと購入。高いが、しばらく家を空けていたので仕方がない。。のか?!

もっと買い物がしたかったけど、小心者の僕は高級バックを抱えてダウンタウンをうろうろする気になれなかったので、家に直帰。

家に帰って来てから、やはり暇だったので、ずっとYoutubeを見てました。お笑いとか車。藤崎マーケット、新しいシビックタイプR、日産GT-Rが気になります。

夜は、ひとりで、近くの居酒屋、旬に行きました。寿司とみそ汁を、日本酒で頂きました。ネタはいいんだけど、ここの寿司は握りすぎなんだよなー。

2007年9月21日金曜日

もう終わるんだ

今日も嫁とskypeしたあとに、出社しました。8時着くらい。

昨日はシャワーをあびてからすぐに寝ないで仕事をしていて、すっかり髪の毛が乾いてから寝たので、あまり頭が爆発していませんでした。いつもは芸術的に爆発してるのに :) はやく髪を切りたいな。

金曜日の朝は社食がビュッフェ形式になるので、卵、ベーコン、ポテトといったものを食べました。しっかり朝ご飯を食べておいた方が、プレゼンにいいかなと思ってたっぷり食べました。受験の時からのくせ。

午前中のチーム内定例ミーティングで、このインターンでの成果を1時間ちょっと話しました。いまだにカンペ(スクリプト)がなかったり、発表練習をしなくていきなり発表したりすると、英語では発表が満足にできませんが、スライドをがんばって作ったので内容は伝わったはず。

成果といっても二ヶ月弱のことなのでたいしたことがないのですが、5人くらいに「good job」と個別に声を言ってもらえたので、うれっしかったです。もともと、インターンになにも期待していないのだろうなとも思いました。

インターンも残り2週間。週末も2回のみ。もう終わるんだと寂しくは思うけど、いまいちオレゴンに馴染めなかったので、日本に帰れることがうれしい。

お昼は一人でカフェに行きました。フィッシュ&チップスをチョイス。もともとそれが好きなのであるとついつい頼んでしまうのですが、アメリカの揚げ物は油が悪いせいか、食べた後に必ずもたれてしまいます。それだけが残念。

その後、金曜日だし、疲れてて頭が働かなかったので、15時に退社しました。家で洗濯掃除をしながら、『山おんな壁おんな』の最終回をみました。伊東美咲の告白シーン、ぐっときました。ふふふ。

1週間ぶりにヨガもして、かなりリフレッシュ。もっと運動したいから、明日チャリで遠出しようかな。

クライマックス

プロ野球も盛り上がっていますが、僕の仕事もいよいよ山場です(だと思う)。

ここでがんばらずに、いつがんばる!?明日のチーム内プレゼンを乗り切るべく、寝ずにがんばってまーす。

終わったら何して遊ぼうかな。

って、誰も相手してくれないけど。5人誘って、5人とも返事悪し。なんでだろー、飲みに行くくらい付き合ってくれよん。あぁ、世界各地の戦友(トモ)達が愛おしい。

予定のない金曜日の夜/週末なんて、さみしくて気が狂いそう。。オレゴン嫌いかも。

2007年9月20日木曜日

そんな、突然...

今日は嫁とskypeした後に、シャワーをあびて出社しました。寒かったのでちんたらシャワーを浴びてたら、遅くなってしまいました。9時着くらい。熱いシャワーは気持ちがいい。

まだ3週間もあるのに、なぜかそしていつのまにか金曜日のチームミーティングで成果発表をしなくてはならなくてなってしまいました。今日は、どういうプレゼンにするかという点について、アドバイザーとミーティングざんまい。一日それで潰れました。

あまりにも突然のことだったので、自分の中ではまったく準備や整理ができていなくて、ただただ無駄に時間を使ってしまいました。こういう時間の使い方が一番嫌い。ただ、上司がどういう成果を求めているかがよーく伝わってきたのは有意義でした。

けど、金曜日に成果発表しろって言ういうんだから、その後もう仕事しないよ?!

お昼も社食でアドバイザーとミーティング。野菜カレーを食べました。おいしい。

5時過ぎてからやっとひとりになれたので、実験用のプログラムの続きを書きました。家に持って帰ってまでいままでやって、進捗は140%くらい。一応完成。不具合がなければ、これで終了。

夕飯は、やはり作る時間がなかったので、鬼塚君とタイ料理屋へ行きました。僕はライスヌードルに炒め物がのっているものを食べました。ひとりで食べるより、おいしい。不思議だ。

仕事の続きがあるので、明日早起きしなきゃ。

2007年9月19日水曜日

ガクブル

今日は嫁とskypeしたあとに、支度して出社しました。いつもと同じ8時30分着くらい。朝ご飯は家で食パン。食パンだ。日本みたいな食パンって、こっちじゃ売ってないんだよね。でも、宇和島屋でゲットしたもんね。

今日の朝は6度とめちゃくちゃ寒く、ぶるぶる震えながらのチャリ通でした。サムぃ。これからまだ寒くなるのかと思うと、鬱です。しかし、なんでメリケンのやつらは半袖短パンで平気なんだ...

今日も実験用のプログラムを書いてました。110%くらい。だいたい出来たみたい。明日の朝には、終わりたい。。

お昼はKohei君とカフェで食べました。サンドウィッチを食べました。サーモンがサケフレークみたいで、不思議でした。。でも、まあ、ヘルシーだから許せる。

夕飯もKohei君と食べにいきました。昨日と同じベトナム料理です。フォー、うまい!ふたりだったので、生春巻きも食べました。こっちのベトナム料理は、パクチーが効いてなくてちょっと甘いという、アメリカナイズがされております。万人に食べやすい感じです。

食べ過ぎちゃったせいか、やたら眠くなってしまい、帰って来たらすぐ落ちてしまいました。。今、夜中の2時だけど、ぜんぜん眠くない。。絶対、明日の仕事に支障がでる気がしてなりません。

2007年9月17日月曜日

アジアだな

今日は嫁とskypeして後に、シャワーを浴びてから出社しました。たぶん8時30分着くらいだった。カフェでドーナツとコーヒーを食べてからデスクに向かいました。ダイエットのために、当面コーヒーはブラックで。

今日も実験用のプログラムを書いてました。進捗は100%。当初の目標は達成したけど、新しく作らなきゃいけない部分が出て来たので、まだ完成ではないです。そろそろ説明の資料も作らなきゃ。

お昼はひとりでカフェでチキンを食べました。パサパサしててまずい、イエーイ。そういえば、アメリカのKFCってまずいの知ってた?日本のKFCを食べたいよ〜。

午後は部署のミーティングがありました。一緒のチームにいるインターンが来週で帰るので、彼女の成果発表も行われました。なんというか、あれだったので、安心しました。

今日も晩ご飯を作る気がしなかったので、近くのベトナム料理屋さんで、フォーを食べてきました。ヘルシーだし(日本のよりはまずいけど)おいしいし安いから毎日食べてもいいくらい。大満足。


今日の出費:
- ガソリン, 24.44ドル
- 朝ご飯, 2.70ドル
- ランチ, 7.05ドル
- 夕飯, 7ドル

2007年9月16日日曜日

ちゃんと飯は食えってこと

朝起きて嫁とskypeしたあとに、せっせと掃除洗濯。せっかく洗濯したのに、雨が降って来たからかわきが悪くてしょんぼり。

今日はランチの予定があったので、朝ご飯を食べるつもりはなかったのだけど、小腹が空いてきてどうしてもがまんできなかったので、こっそりオーナーのポテチを食べました。特大サイズだから、気付かれないはず。。

お昼は、宇和島屋併設の『はかたもん』で、チキンかつカレーを食べました。めっちゃ日本の味でグッとでした。ついでに、紀伊国屋で『ベストカー』をゲット。新しいGT-R、楽しみだなー。

そのあと、洋服を買いに行きました。まずディーゼルに行こうと思って、ディーゼルのホームページで調べた住所にいってみたら、なにもなくて切れました。アメリカでは、ホームページとかグーグルマップの情報を信じていくと、嘘なことが多々ある。むかつく。

しょうがないので、『パイオニアプレイス』というダウンタウンのショッピングモールで買い物することにしました。AEで寝間着用のジャージをゲット。最近、朝寒いからね。

そういえば、嫁にヴィトンを買ってこいって言われているので、下見。ヴィトンのバック、うちにいくつかあるのになぜまた欲しいのだろうか。。理解不能。でも、来月式してから1年だし。プレゼントする (の) かー?!

Apple storeにも寄って、新しいiPodで遊んで来ました。iPod touchは、普通に日本語が使えました。最近の製品の国際化対応はすごいなー。でも、iPod touch、薄いのはいいけど違和感を感じるくらいでかかったから、買う気にはなれませんでした。今度のiPodラインナップ、微妙。。

まだ物欲?買い物欲?が収まらなかったので、REIをうろうろ。今春一押しのチェック柄のダウンベストを探していたけど見つからず。絶対使わないけど、キャンプ用品やらサイクリング用品が欲しくなってしまい、あと一歩で購入ってところでしたが、なんかと理性で止めておきました。ふぅ。

晩ご飯は、やっぱり一人だとレストランに入りにくいし、そもそも日曜日なのであんまりお店が開いていなかったから、家でパン焼いて食べました。いま振り返ってみると、アメリカに来てからちゃんと3食を食べてないから、風邪ぎみなことが多かったのかもしれない。


今日の出費:
- 食材, 12.16ドル (Debit)
- 洗剤, 3.99ドル (Debit)
- 洋服, 69.00ドル

2007年9月15日土曜日

Safeco Field


Safeco Filed
Originally uploaded by Koshiro san

イチローを観てきました!



vs. タンパベイ デビルレイズ。岩村がいるところ。

球場と試合の一体感がすごい。日本と比べ物にならないくらい。日本でのゲームより何倍も楽しめました!

ポートランドからの日帰り観戦という強行日程でしたが、余裕でした。もっと早くにこの楽しみに気付いていればよかったのに。

今日の出費:
- レンタカー, 155.50ドル (クレジット)
- コーヒー, 3.10ドル (Debit)
- チケット, 34ドル
- ビールとか, 50ドルくらい
- ガソリン, 31.92ドル (Debit)
- コーヒー, 2.67ドル