2011年3月26日土曜日

Herokuを使ってみた

ひさしぶり。

http://www.heroku.com/

Railsアプリを走らせることができるクラウドアプリケーションプラットフォーム (PaaS)。
Google AppEngineのRails版のイメージ。
AppEngineは将来的に自分のサーバでアプリを実行させようと思っても、
実行環境がGoogle様にしかないので、あんまり興味なかった。
でも、herokuなら普通のRailsなので、その気になったら自前サーバに移行できる。

パフォーマンスは、簡単なDBを参照して結果をjsonで返すAPIを作って実行してみたところ、
1 dyno、0 workerで、(つまり最小構成で)、20 qpsでした。
仮に 5 dynosと5 workers買ったら、月324ドル。
占有サーバ1台と同じくらいの値段。魅力的だ。

ログは月に100ドルを払っても 20k lineまでしか記録できないので、
ないものと思った方が良さそうだ。PaaSはこれが難点だよなぁ。
素敵な運用方法がないかしら。

Bundlesという仕組みがあって、アプリやDBをまとめて一つのファイルにバックアップとってくれる機能もある。
heroku内に無料で2つまでしか保持できないが、downloadができるので、
backup → download → destroy を繰り返すといった、運用になるのかな。

こちら
に上記のようなbackupのrakeタスクの例がありました。

ところでBundlesの中身って普通にみえるものなのかしら。少しググったけど分からなかった。
チャンスがあれば、今度のぞいてみます。

0 件のコメント: